2024.11.08|コラム
-
-
2024.10.16|インタビュー
“内”と“外”の相乗効果で生まれる地域活性。「まちづくり」の教員視点で見る、山形ビエンナーレ/コミュニティデザイン学科?森一貴専任講師
#コミュニティデザイン#教職員 -
2024.09.30|コラム
第22回 9月のあの日~アース?ウィンド&ファイアーの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.09.17|コラム
第21回<芸工祭直前号> 物質世界を越えてゆく~ロニー?スペクターの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.09.09|コラム
第20回<臨時増刊号> 西洋と東洋の出会い~ジョン?レノンの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.09.06|コラム
この土地でしか実現?実見?経験できない芸術祭を[山形ビエンナーレ2024私的随想録⑧]|連載?小金沢智の、東北藝術道 #10
#教職員#日本画#東北藝術道 -
2024.08.28|コラム
第19回 得体の知れない電波を操れ!~レッド?ツェッペリンの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.08.19|インタビュー
【X線CT撮影装置導入対談】文化財修復や技術開発に欠かせない「科学的な目」が芸術系大学にもたらすもの/伊藤幸司教授×笹岡直美准教授
#X線CT装置#教職員#文化財 -
2024.07.24|コラム
第18回 宇宙からのメッセージ~デヴィッド?ボウイの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.07.08|インタビュー
【映像学科対談】テクノロジー時代だからこそ送り出したい、「映像をつくる目的」を考えられる人材/鹿野護映像学科長×工藤薫准教授
#教職員#映像 -
2024.07.04|コラム
言語によって蔵王温泉を見つめる[山形ビエンナーレ2024私的随想録⑦]|連載?小金沢智の、東北藝術道 #09
#教職員#日本画#東北藝術道 -
2024.06.26|インタビュー
人と人、人と社会をつなぐアートとコミュニケーション / 石沢 惠理(美術科総合美術コース 専任講師)
#教職員#総合美術 -
2024.06.24|コラム
第17回 ハンバーグ?ランチはいかが?~プロコル?ハルムの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.06.17|コラム
180年前のお湯の記憶[山形ビエンナーレ2024私的随想録⑥]|連載?小金沢智の、東北藝術道 #08
#教職員#日本画#東北藝術道 -
2024.06.10|コラム
土地の名前、土地のイメージ[山形ビエンナーレ2024私的随想録⑤]|連載?小金沢智の、東北藝術道 #07
#教職員#日本画#東北藝術道 -
2024.05.30|コラム
川、雪、土、木、光、氷、石、山[山形ビエンナーレ2024私的随想録④]|連載?小金沢智の、東北藝術道 #06
#教職員#日本画#東北藝術道 -
2024.05.27|コラム
第16回 田舎へ行こう~キャンド?ヒートの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.05.23|コラム
「いのちをうたう」のはじまりのはじまり[山形ビエンナーレ2024私的随想録③]|連載?小金沢智の、東北藝術道 #05
#教職員#日本画#東北藝術道 -
2024.05.16|コラム
季節は待っている[山形ビエンナーレ2024私的随想録②]|連載?小金沢智の、東北藝術道 #04
#教職員#日本画#東北藝術道 -
2024.04.24|コラム
第15回 恋の縦横無尽~クリストファー?クロスの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.04.24|コラム
歌碑に導かれて[山形ビエンナーレ2024 私的随想録①]|連載?小金沢智の、東北藝術道 #03
#教職員#日本画#東北藝術道 -
2024.04.08|インタビュー
実践型防災教育を通して、社会全体で地域の未来へつないでいく/コミュニティデザイナー?卒業生 手嶋穂
#コミュニティデザイン#卒業生 -
2024.04.08|インタビュー
「ミーハー」を極めることで、自分軸を手に入れる/ニューウェルブランズ?ジャパン合同会社コールマン事業部?卒業生 渡邉孝宜
#企画構想#卒業生 -
2024.04.08|インタビュー
「楽しいことが好き」を原動力に探る、ローカル局ならではの可能性/テレビ局ディレクター?卒業生 本田祐衣
#卒業生#映像 -
2024.04.08|インタビュー
みんなに背中を押されてたどり着いた、お菓子で人を幸せにするという夢/カフェオーナー?卒業生 山川まどか
#グラフィックデザイン#卒業生 -
2024.04.08|インタビュー
型にはまらない設計の仕事と、思っていたよりやわらかい建築の世界/株式会社スターパイロッツ?卒業生 太田晴子
#卒業生#建築 -
2024.04.08|インタビュー
ものづくりの上流から価値を見出す、デザインリサーチャーという存在/キヤノン株式会社?卒業生 高橋ゆずか
#プロダクトデザイン#卒業生 -
2024.04.01|インタビュー
教科書通りじゃない歴史の魅力を、地域の子どもたちにつないでいく/棚倉町教育委員会 学芸員 卒業生 塚野聡史
#卒業生#歴史遺産 -
2024.04.01|インタビュー
文化財を次代につなぐ、保存修復という仕事/東京国立博物館?卒業生 野中昭美
#卒業生#文化財 -
2024.04.01|インタビュー
広い視野と高い想像力をもって、ポジティブな「気づき」を差し出す/株式会社eclore?卒業生 城下透子
#卒業生#文芸 -
2024.04.01|インタビュー
陶芸の練込技法が可能にした、絵画を器にするという新たなものの捉え方/陶芸作家?卒業生 後藤有美
#卒業生#工芸工芸デザイン -
2024.04.01|インタビュー
視点を変える声掛けで、美術に対する苦手意識をプラスの方向へ/中学校教諭?卒業生 鏡菜花
#卒業生#教職課程#総合美術 -
2024.04.01|インタビュー
山形に今なお残る、自然を介した暮らしの息遣いを創作活動に活かして/彫刻家?卒業生 外丸治
#卒業生#彫刻 -
2024.04.01|インタビュー
版を作って摺ることで見つけた、自分と作品との心地良い“距離”/版画家?卒業生 あるがあく
#卒業生#版画 -
2024.04.01|インタビュー
好きなことへの変わらない眼差しを持ち続ける/株式会社タミヤ?卒業生 金子 諒
#卒業生#洋画 -
2024.04.01|インタビュー
あらゆるシーンに活かされる、写生で育まれた確かな画力と多くの引き出し/アニメーター?卒業生 山田竜馬
#卒業生#日本画 -
2024.03.27|インタビュー
【後編】卒業生作家たちに聞く、学生時代から現在に至る道のり/「ART-LINKS」トークイベントレポート 城下透子(卒業生ライター)
#卒業生#工芸#彫刻#教職員#日本画 -
2024.03.27|レポート
【前編】卒業生作家たちに聞く、学生時代から現在に至る道のり/「TUAD ART-LINKS」トークイベントレポート 城下透子(卒業生ライター)
#卒業生#工芸#彫刻#教職員#日本画 -
2024.03.25|コラム
第14回 船出のとき~ロッド?スチュワートの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.03.19|レポート
【3展覧会同時開催】東京で見て感じる、芸工大生の「これまで」と「これから」 / 城下透子(卒業生ライター)
#DOUBLE ANNUAL#卒業生#美術科 -
2024.02.27|コラム
第13回 卒業の先に~サイモン&ガーファンクルの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.02.26|レポート
【学生レポート】マテリアルと素材、コンセプトとの付き合い方を学ぶ/「TUAD TALK」レポート
#TUAD TALK#プロダクトデザイン#教職員 -
2024.02.19|ニュース&トピックス
【2/24から開催?見どころ紹介】DOUBLE ANNUAL 2024 「瓢箪から駒—ちぐはぐさの創造性—」/アート?メディエーター 松本妃加(文化財保存修復学科 2年)?山根唯(文化財保存修復学科 1年)
#DOUBLE ANNUAL#在学生#展覧会 -
2024.02.09|インタビュー
東北から東京へ。芸工大が取り組む東京3展覧会の特色と学び/青山 ひろゆき(美術科長)×三瀬 夏之介(大学院芸術工学研究科長、美術館大学センター長)× 深井 聡一郎(大学院芸術文化専攻長)
#DOUBLE ANNUAL#卒業生#在学生#展覧会#教職員#美術科 -
2024.01.25|コラム
第12回 自転車でいこう~クイーンの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2024.01.22|レポート
【学生レポート】にっこり笑えばこころも笑顔に!幸せについて考える/「TUAD TALK」レポート
#TUAD TALK#コミュニティデザイン#教職員 -
2024.01.10|インタビュー
専門性を生かし、将来につながる学芸員資格取得の学び /宮本 晶朗(文化財保存修復学科准教授)× 小金沢 智(美術科 日本画コース専任講師)
#学芸員#教職員#文化財#日本画#高校生?受験生 -
2023.12.22|コラム
第11回 年末年始はファンキーに!~イーグルスの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.12.08|インタビュー
分野を超えて生まれる新しい発見と新しいカタチ/サンキュータツオ(文芸学科専任講師)×田澤紘子(企画構想学科専任講師)
#企画構想#教職員#文芸 -
2023.12.04|インタビュー
【マンガ教育対談?文芸学科×美術科】リアリティを持った“雑学”が、さまざまな要素の集合体であるマンガをより深く面白くしていく/石川忠司文芸学科長×青山ひろゆき美術科長
#マンガ#教職員#文芸学科#美術科 -
2023.11.30|コラム
第10回 脱構築 DE ビートルズ~ザ?ビートルズ?その2の巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.11.20|レポート
【学生レポート】食欲の秋!本学が誇る一流シェフと「食べること」を考える / TUAD TALK レポート
#TUAD TALK#学食#教職員 -
2023.11.13|インタビュー
【マンガ教育対談?文芸学科】あらゆる表現形態を俯瞰的に学んでいるからこそ生まれる、ストーリーやキャラクターの幅/石川忠司文芸学科長×ナカタニD.准教授
#マンガ#教職員#文芸学科 -
2023.10.27|コラム
第9回 夢見る人~ニッキー?ホプキンスの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.10.11|インタビュー
学生一人一人の健やかな心身づくりをサポート。「SSC」から広がる創造の可能性/木原正徳副学長×柳川郁生学生部長
#足球彩票#教職員 -
2023.09.29|コラム
第8回(芸工祭報告edition) 浦島と美女をめぐる仮定法~ブレッドの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.09.14|コラム
第7回(芸工祭直前edition) ゲットしに来て!~バッドフィンガーの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.09.03|レポート
世界的パリコレデザイナーと考える、「好きに着る、好きに生きる」ということ/「TUAD TALK」レポート
#TUAD TALK#テキスタイル#教職員工芸デザイン -
2023.08.31|コラム
第6回 ツンデレな愛をかんがえる~ザ?ビートルズの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.07.26|コラム
第5回 スィート?マリィは不滅の友~フレイミン?グルーヴィーズの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.07.21|コラム
第7回 今夜も本に抱かれて……|本棚からひとつまみ/玉井建也
#教職員#文芸学科#本棚からひとつまみ -
2023.07.06|インタビュー
なぜ私たちはこの時代に、「過去」を学び研究する必要があるのか/歴史遺産学科?青野友哉新学科長インタビュー
#教職員#歴史遺産 -
2023.06.27|コラム
第4回 イノセンスを取り戻せ!~ザ?バーズの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.05.30|コラム
第3回 孤独と神と五月病~ギルバート?オサリバンの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.04.29|コラム
第2回 バス停と最新恋愛事情~ザ?ホリーズの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.04.28|コラム
キャッスルビューと城泊|駆けずり回る大学教員の旅日記 #15/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2023.03.20|コラム
第1回 わたしたちは輝き続ける~ジョンとヨーコの巻|かんがえるジュークボックス/亀山博之
#かんがえるジュークボックス#教職員 -
2023.03.13|インタビュー
思考を変換し、柔らかく生きることで増えていく将来への選択肢/就職部長 粟野武文教授
#教職員 -
2023.03.13|インタビュー
大好きな「食べ物」をモチーフに、イラストを通して自分の世界を表現していく/イラストレーター?卒業生 砂糖ゆき
#グラフィックデザイン#卒業生 -
2023.03.13|インタビュー
自分には「描く」という表現があるから、見過ごしがちな違和感をも掘っていける/アーティスト?卒業生 春原直人
#卒業生#日本画 -
2023.03.13|インタビュー
仕事しているからこそ得た疑問や違和感を、自身の表現活動に生かしていく/デザイナー?アーティスト 卒業生 畠山美樹
#卒業生#版画 -
2023.03.13|インタビュー
地域の人たちが楽しく活動を継続していくために、伴走者としてできること/立川市子ども未来センター?卒業生 漢人さち
#コミュニティデザイン#卒業生 -
2023.03.10|インタビュー
対話を重ね、深く理解することで引き出していく企業のアイデンティティ/株式会社パラドックス?卒業生 奥山千遥
#企画構想#卒業生 -
2023.03.10|インタビュー
「展示」と「保存」の両立が、作品そして美術館を守ることにつながる/那珂川町馬頭広重美術館?卒業生 山内れい
#卒業生#文化財 -
2023.03.10|インタビュー
作家には活動に専念できる場を。地域にはアート体験を通してアイデアを/彫刻家?卒業生 髙田純嗣
#卒業生#彫刻 -
2023.03.06|インタビュー
自由に、興味を持った方へ。思いが向く先に自分の未来をつくる /株式会社ランブル?ビー?卒業生 吉田萌々香
#卒業生#文芸 -
2023.03.06|インタビュー
「好き」を深掘りし、思いを伝えて異世界を描き出す /株式会社カプコン?卒業生 前田寛人
#卒業生#映像 -
2023.03.06|インタビュー
本当に欲しいと思えるデザインを、納得いくまで突き詰めた先にあるもの/株式会社オカムラ?卒業生 田中敦
#プロダクトデザイン#卒業生 -
2023.03.03|インタビュー
染物の仕事を日々支える、芸術学部だからこそ得られたデザインの視点/京屋染物店?卒業生 佐久間蒼
#テキスタイル#卒業生 -
2023.03.03|インタビュー
人との関わりに喜びを感じ、社会の中でアートを生かす /社会福祉法人「愛泉会」?卒業生 髙力了生
#卒業生#総合美術 -
2023.03.03|インタビュー
自分が挑戦してみたい展示の企画を、一から考え作っていける面白さ/花巻市博物館?卒業生 髙橋静歩
#卒業生#歴史遺産 -
2023.02.28|コラム
第6回 君の本まで|本棚からひとつまみ/玉井建也
#教職員#文芸学科#本棚からひとつまみ -
2023.02.27|インタビュー
春夏秋冬すべてが色濃いこの場所を、新たな草木染金属工芸の産地に/くらしの金具?里山 卒業生 牧野広大
#卒業生#工芸 -
2023.02.27|インタビュー
インテリアと住宅性能、その両方を追求し提案できる楽しさがここにはある/シエルホームデザイン?卒業生 有住和華
#卒業生#建築 -
2023.02.27|インタビュー
日本における体験型アートのパイオニア企業で、大好きな絵を描き続けられる喜び/株式会社エス?デー 卒業生 赤塚博文
#卒業生#洋画 -
2023.02.22|コラム
石の島と人情|駆けずり回る大学教員の旅日記 #14/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2023.02.20|ニュース&トピックス
DOUBLE ANNUAL 2023「反応微熱ーーこれからを?きるちからーー」/アシスタントキュレーター?千田真尋(文化財保存修復学科2年)
#DOUBLE ANNUAL#イベント#在学生 -
2022.12.26|コラム
第5回 サボテンの本|本棚からひとつまみ/玉井建也
#教職員#文芸学科#本棚からひとつまみ -
2022.12.14|ニュース&トピックス
学生選抜展 DOUBLE ANNUAL 2023 「反応微熱ーこれからを生きるちからー」/アシスタントキュレーター?千田真尋(文化財保存修復学科2年)
#DOUBLE ANNUAL#イベント#在学生 -
2022.11.10|コラム
第4回 本はブーメラン|本棚からひとつまみ/玉井建也
#教職員#文芸学科#本棚からひとつまみ -
2022.09.22|コラム
第3回 夏の色を終わらせに|本棚からひとつまみ/玉井建也
#教職員#文芸学科#本棚からひとつまみ -
2022.09.05|コラム
猫の足の裏、人の足の裏|駆けずり回る大学教員の旅日記 #13/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2022.09.02|インタビュー
アーティストは特別な存在ではない/映像学科 屋代敏博 准教授
#山形ビエンナーレ#教職員#映像 -
2022.08.25|コラム
第2回 よふかしのほん|本棚からひとつまみ/玉井建也
#教職員#文芸学科#本棚からひとつまみ -
2022.07.27|コラム
第1回 はじまりはいつも不安|本棚からひとつまみ/玉井建也
#教職員#文芸学科#本棚からひとつまみ -
2022.06.07|コラム
秋に「塞王の楯」を読んで、春に“マイラー”になった話|駆けずり回る大学教員の旅日記 #12/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2022.03.17|インタビュー
モノのデザインから広がる可能性。新しいことにチャレンジできる面白さがここにはある/株式会社ニコン?卒業生 小田島俊子
#プロダクトデザイン#卒業生 -
2022.03.17|インタビュー
テレビは、こちら側の想像を超えて広がっていく反響のあるメディア。だからこそ面白くもあり怖くもある/有限会社ODDJOB?卒業生 山崎泰佑
#卒業生#洋画 -
2022.03.15|インタビュー
教えながら学び、学びながら教える表現者/宮城県宮城野高等学校教員、作家?卒業生 針生卓治
#卒業生#日本画 -
2022.03.15|インタビュー
アナログならではの質感をデジタルに変換して届けるという、新しいUIデザイナーの形を求めて/株式会社グッドパッチ?卒業生 峰村巧光
#グラフィックデザイン#卒業生 -
2022.03.10|インタビュー
修復を望むほど大事にされているものは、全て文化財/元興寺文化財研究所?卒業生 金澤馨
#卒業生#文化財 -
2022.03.10|インタビュー
目に映るものすべて、アニメを描く引き出しになる /Production I.G(プロダクション?アイジー)?卒業生 量山祐衣
#卒業生#映像 -
2022.03.08|インタビュー
影響し合う時間を経て、新しいものに出会いたい /デザイナー?卒業生 榎本倫
#テキスタイル#卒業生 -
2022.03.08|インタビュー
美術で得た知識や考え方を、生徒一人一人が生きる力にかえていける。そんな授業の形を目指して/中学校教諭?卒業生 髙橋洋充
#卒業生#総合美術 -
2022.03.04|インタビュー
コンセプトは、誰かのための何か、をデザインする人。小さな「困った」をすくい上げることで、きっと世界は豊かになる/カベミミデザインズ デザイナー?卒業生 庄司拓郎
#卒業生#彫刻 -
2022.03.04|インタビュー
デザイナーと共に考え、手を動かしながらまだ見ぬクルマを生み出していく。それがモデラーの新しい形/マツダ株式会社?卒業生 田中咲季
#卒業生#工芸 -
2022.03.01|インタビュー
日々、訪れる新しいマンガとの出会い。その感動と魅力を、広告や番組を通して伝えていく/株式会社パピレス?卒業生 安孫子麻由
#企画構想#卒業生 -
2022.03.01|インタビュー
地域の芸術と歴史文化を振興し、活力あるまちをつくる/村山市教育委員会?卒業生 吉田峻太朗
#卒業生#歴史遺産 -
2022.02.24|インタビュー
山形の自然が教えてくれた工芸の用と美。それを糧に、結婚指輪という日常の中の「特別」を作る/有限会社ソラ(SORA)?卒業生 宮川みり
#卒業生#工芸 -
2022.02.24|インタビュー
自分に合った表現を見極め、選び、広がった木版画の世界/札幌芸術の森 版画工房職員?卒業生 平野有花
#卒業生#版画 -
2022.02.22|インタビュー
人を支え伴走しながら、拡がるつながりを大事に /NPO法人ソーシャルデザインワークス?卒業生 加賀谷果歩
#コミュニティデザイン#卒業生 -
2022.02.22|インタビュー
山形というフィールドで、まちと建築の可能性を探る/株式会社オブザボックス?卒業生 追沼翼
#卒業生#建築 -
2022.02.21|コラム
旅の宿|駆けずり回る大学教員の旅日記 #11/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2022.02.15|インタビュー
学生同士が自然に学び合える環境と、それを支える経験豊かな指導陣から導き出される高い現役合格率/教職課程
#グラフィックデザイン#在学生#彫刻#教職員#教職課程 -
2022.02.04|レポート
「日本画とは何か」を問うことで生まれる、高い画力と思考力。その両輪が、やがて唯一無二の表現力になる/美術科 日本画コースをレポート
#教職員#日本画#高校生?受験生 -
2021.12.03|インタビュー
宮城県教員採用試験に現役合格。熱量あふれる指導陣、そして共に教職課程に励んだ仲間に支えられて/中学校教諭?卒業生 千葉悠平
#プロダクトデザイン#卒業生#教職課程 -
2021.11.01|コラム
北の旅、南の旅|駆けずり回る大学教員の旅日記 #10/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2021.09.01|インタビュー
生糸の束を手にした瞬間あふれた、かけがえのない10万頭の命への感謝/株式会社とみひろ?卒業生 星美沙子
#グラフィックデザイン#卒業生 -
2021.07.21|コラム
愛の行方-米沢城跡の今に思う|駆けずり回る大学教員の旅日記 #09/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2021.07.15|インタビュー
学生相談室はどんな悩みもウェルカム。まずはあなたの「声」を聞かせてほしい/臨床心理士?今野仁博 准教授
#足球彩票#教職員 -
2021.05.17|レポート
世界遺産?平等院へ模刻像を奉納。稀有な経験から学んだこと/大学院保存修復領域2年 門田真実
#在学生#文化財 -
2021.04.26|コラム
石垣のArt & Design|駆けずり回る大学教員の旅日記 #08/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2021.04.22|インタビュー
子どもから大人までチャレンジに溢れる町で、誰もが幸せを育める教育環境づくり/認定NPO法人カタリバ?卒業生 佐藤緑
#コミュニティデザイン#卒業生 -
2021.04.20|インタビュー
「芸術を見たい」に応える、美術館の新しい発表の形/寒河江市美術館?卒業生 白田歩香
#卒業生#総合美術 -
2021.04.18|インタビュー
傘をさした瞬間広がる、自分だけの特別な世界/株式会社ビコーズ?卒業生 小川麻衣子
#テキスタイル#卒業生 -
2021.04.17|インタビュー
感性に従って、未来の扉をひらく/彩木工房まるもん屋?卒業生 早川美菜子
#卒業生#工芸 -
2021.04.15|インタビュー
安心して楽しめる動画を、日本中のユーザーへ届けたい/TikTok Japan?卒業生 秋山拓也
#企画構想#卒業生 -
2021.04.11|インタビュー
絵は子どもたちの成長を支えるコミュニケーションツール/小学校教諭?卒業生 小見七望
#卒業生#教職課程#日本画 -
2021.04.10|インタビュー
何かを作るって、楽しくて苦しくて難しくて面白い/映像作家?卒業生 ミラーレイチェル智恵
#卒業生#映像 -
2021.04.08|インタビュー
地域の価値を発掘する、埋蔵文化財の専門家/酒田市教育委員会?卒業生 渡部裕司
#卒業生#歴史遺産 -
2021.04.06|インタビュー
住む人の感性に寄り添う建築デザインを/株式会社土屋ホーム 一級建築士?卒業生 成田綾乃
#卒業生#建築 -
2021.04.04|インタビュー
後世に残る仕事であるという、何ものにも代えがたい感動/森絵画保存修復工房?卒業生 齊藤実花
#卒業生#文化財 -
2021.04.03|インタビュー
書き続けることで手にした、作家としての自信/作家?卒業生 大久保開
#卒業生#文芸 -
2021.04.01|インタビュー
自分からアクションを起こして、未来を開く/日産自動車株式会社 カーデザイナー?卒業生 阿部真也
#プロダクトデザイン#卒業生 -
2021.03.30|インタビュー
人と地域と農業と デザインで担う新たな役割/山形市農業協同組合(JA山形市)?卒業生 齋藤萌
#グラフィックデザイン#卒業生 -
2021.03.27|インタビュー
やりたいことが一気に叶う環境に身を置ける喜び/版画家?卒業生 下山明花
#卒業生#版画 -
2021.02.10|ニュース&トピックス
まちなかに新しい学生街をつくる vol.3/準学生寮プロジェクト「第二公園の家」が完成
#足球彩票#準学生寮 -
2021.02.01|コラム
石の声を聞く-盛岡城跡の「双子石」|駆けずり回る大学教員の旅日記 #07/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2021.01.18|インタビュー
デザイン思考へシフトする教育現場を支えて/プロダクトデザイン学科?柚木泰彦教授
#探究型学習#教職員#高校生?受験生 -
2021.01.07|インタビュー
世界最先端の放射線治療を「宇宙船」で。/山形大学?東日本重粒子センターをリポート
#SDGs#グラフィックデザイン#教職員 -
2020.12.22|インタビュー
街の人の魅力をつなぐ場所を作りたい/櫛田 海斗(くしだ?かいと)建築?環境デザイン学科4年
#在学生#建築 -
2020.12.18|インタビュー
今さら聞けない! 世界遺産登録を目指す「北海道?北東北の縄文遺跡群」ってなんだ?
#教職員#歴史遺産 -
2020.12.10|インタビュー
芸大生と制作した映画『BOLT』が、今注目される理由/映画監督 林 海象
#教職員#映像 -
2020.12.10|レポート
失われゆく地域文化財の継承~白鷹町蚕桑地区文化祭~/古典彫刻修復家 柿田喜則
#在学生#教職員#文化財 -
2020.11.24|コラム
お城と動物園|駆けずり回る大学教員の旅日記 #06/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2020.11.05|インタビュー
循環の中に「新規性」を注入する/近藤七彩(大学院工芸領域1年)
#在学生#工芸 -
2020.10.28|インタビュー
なぜ、芸工大は教員採用試験の「現役合格率」が高いのか vol.2 /上坂涼乃(美術科工芸コース4年)
#在学生#工芸#教職課程 -
2020.10.14|コラム
初秋の久松山?鳥取城跡に想う|駆けずり回る大学教員の旅日記 #05/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2020.09.23|インタビュー
地域との関わりが、毎秒自分をアップデートする/手嶋穂(コミュニティデザイン学科4年)
#コミュニティデザイン#在学生 -
2020.09.16|インタビュー
正解に縛られない世界で、新たな文体を/現代美術家 宮島達男
#2つのソウゾウリョク#教職員 -
2020.09.14|コラム
東山魁夷の《道》を訪ねて|連載?小金沢智の、東北藝術道 #02
#教職員#日本画#東北藝術道 -
2020.09.12|コラム
「現代山形考~藻が湖伝説~」。大学主催の芸術祭が「修復」するもの/宮本晶朗(山形ビエンナーレ2020 プログラムキュレーター)
#山形ビエンナーレ#文化財#歴史遺産 -
2020.09.08|インタビュー
ひとつひとつの出会いを大切に、自分の感覚に正直に/卒業生 水野谷八重
#TUAD OB/G Baton#卒業生 -
2020.09.04|インタビュー
自然と全身で向き合い、表現したい/土田翔(大学院複合芸術領域1年)
#在学生#日本画 -
2020.09.01|インタビュー
現代アートでよみがえる「藻が湖伝説」のリアリティ/三瀬夏之介(山形ビエンナーレ2020 プログラムキュレーター)
#山形ビエンナーレ#教職員 -
2020.08.31|インタビュー
感染症の歴史研究者 竹原万雄が語る 「with コロナ時代」への向き合い方
#教職員#歴史遺産 -
2020.08.26|コラム
盛夏を普通電車で行く|駆けずり回る大学教員の旅日記 #04/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2020.08.19|インタビュー
自分の興味に基づく行動と熱量を原動力に/横田勇吾(美術科 総合美術コース3年)
#在学生#総合美術 -
2020.08.07|コラム
毎日の丁寧な暮らしを積み上げた先にある「今」/卒業生 伊藤玲子(bicco tacco主宰)
#TUAD OB/G Baton#卒業生 -
2020.08.05|インタビュー
まちの木工職人、まちのデザイナーになりたい/卒業生 土澤修次郎?土澤 潮
#デザイン#卒業生 -
2020.07.31|コラム
東北藝術道のはじまり|連載?小金沢智の、東北藝術道 #01
#教職員#日本画#東北藝術道 -
2020.07.14|インタビュー
自分らしく生きる以上、”自分も楽しく”を大切に/菅原詩音(コミュニティデザイン学科4年)
#コミュニティデザイン#在学生#足球彩票 -
2020.07.13|インタビュー
一つ一つの積み重ねが未来をつくる/デザイナー 卒業生 渡邉吉太
#デザイン#卒業生#工芸 -
2020.07.06|コラム
なぜ、旅先で髪を切りたくなるのか―タイ?ラオス旅|駆けずり回る大学教員の旅日記 #03/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2020.07.01|コラム
旧済生館(さいせいかん)病院本館|建築史家?志村直愛教授の、山形行ったり来たり #02
#山形行ったり来たり#建築#教職員 -
2020.06.24|インタビュー
課題解決に全力を尽くす漢になりたい/コミュニティデザイン学科3年 高橋知輝
#コミュニティデザイン#在学生 -
2020.06.15|コラム
タイ?ラオス旅から、危機との向き合い方を考えた|駆けずり回る大学教員の旅日記 #02/北野博司
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2020.06.01|インタビュー
CHANGEMAKERS(=社会を変革する人)を育てたい/学長?中山ダイスケ(後編)
#足球彩票#教職員#高校生?受験生 -
2020.06.01|インタビュー
CHANGEMAKERS(=社会を変革する人)を育てたい/学長?中山ダイスケ(前編)
#足球彩票#教職員#高校生?受験生 -
2020.05.21|インタビュー
まわり道は悪いもんじゃない/コミュニティデザイン学科専任講師 矢部寛明
#コミュニティデザイン#教職員 -
2020.05.20|インタビュー
他人のせいにしない歩み方/美術科洋画コース 准教授 室井公美子
#教職員#洋画 -
2020.05.18|コラム
連載|駆けずり回る大学教員の旅日記/北野博司 #01 プロローグ
#教職員#歴史遺産#駆けずり回る大学教員の旅日記 -
2020.05.12|レポート
新たな布陣で2020年度をスタート「コミュニティデザイン学科」
#コミュニティデザイン#教職員 -
2020.05.11|レポート
国際化する大学病院のサスティナブルデザイン
#デザイン -
2020.04.30|コラム
丸八やたら漬 連載|建築史家?志村直愛教授の、山形行ったり来たり #01
#山形行ったり来たり#建築#教職員 -
2020.04.27|コラム
このままならなさは、私たち人類にあたえられた「課題」/トミヤマユキコ
#教職員#文芸 -
2020.03.27|レポート
卒業生?修了生たちへの「祝!卒業」サプライズ動画製作の舞台裏
#足球彩票#教職員 -
2020.03.25|インタビュー
長年培ってきた描く力、何のために描くかという意志/イラストレーター?キャラクターデザイナー 卒業生 先崎真琴
#イラストレーター#卒業生#洋画 -
2020.03.04|インタビュー
大好きなことをただ続けていきたい/小説家?卒業生 猿渡かざみ
#卒業生#文芸 -
2020.02.28|ニュース&トピックス
まちなかに新しい学生街をつくる vol.2/準学生寮プロジェクト
#足球彩票#準学生寮 -
2020.02.19|インタビュー
改めて気付いた地元?気仙沼の魅力 人との縁を大切に、前へ進んでいく /コミュニティデザイナー?卒業生 小野寺真希
#コミュニティデザイン#デザイン#卒業生 -
2020.02.13|インタビュー
やりたいこととのギャップが仕事の原動力に/LINE株式会社 卒業生 吉田菜津子
#デザイン#企画構想#卒業生 -
2020.02.07|インタビュー
なぜ、芸工大は教員採用試験の「現役合格率」が高いのか
#教職員#教職課程 -
2020.02.06|インタビュー
SDGsを自分事として捉えるきっかけをつくりたい/佐藤朋子 建築?環境デザイン学科4年
#SDGs#デザイン#在学生 -
2020.01.09|インタビュー
そして、彼女はマタギになった…/卒業生 マタギ?小国町役場 蛯原紘子
#卒業生#日本画#歴史遺産 -
2019.12.17|レポート
疑問を持つことから始まる「デザセン」 /決勝大会レポート
#デザイン -
2019.12.05|インタビュー
子どもたちを育む全ての環境を大事にしたい/こども芸術大学 認定こども園 浅野はるな
#こども芸術大学#教職員 -
2019.11.27|インタビュー
ものの入口と出口を紡ぐ、エフスタイルの仕事/デザイナー 卒業生 五十嵐恵美?星野若菜
#デザイン#卒業生 -
2019.11.21|インタビュー
日本の表装技術を世界基準のコンサベーションに/文化財保存修復学科 准教授 杉山恵助
#教職員#文化財 -
2019.11.13|インタビュー
好奇心が道を開き、仕事をつくる/山形県工業技術センター 月本久美子
#デザイン#卒業生 -
2019.10.30|インタビュー
サスティナブル、フェアトレード、オーガニックがつくる新しい「循環」のかたち/クリエイティブディレクター 岩井天志
#SDGs#フェス#映像 -
2019.10.29|インタビュー
北欧フィンランドの「心の風景」を描く/画家?卒業生 佐藤裕一郎
#卒業生#展覧会#日本画 -
2019.10.28|レポート
社会における彫刻の意義/卒業生大展覧会「脈動する彫刻」レポート
#卒業生#展覧会#彫刻 -
2019.10.25|ニュース&トピックス
まちなかに新しい学生街をつくる/準学生寮プロジェクト
#足球彩票#準学生寮 -
2019.10.20|インタビュー
新しい「学食体験」への挑戦/シェフ?猪倉 健
#学食#教職員